学校法人 嘉悦学園

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 交通案内

【教職員リレーコラム『110周年から始めよう』第5回】内省できるこころの強さを(宮本潔)

【教職員リレーコラム『110周年から始めよう』第5回】内省できるこころの強さを(宮本潔)




内省できるこころの強さを

文/宮本潔
      110周年記念事委員会 副委員長  


私は嘉悦学園にお世話になって2年半になります。他業界に長らく身を置いていたものとして、間接的にではありますが生徒・学生の成長に関わる仕事に携わることによる充実感、満足感を、日々感じています。

さて、110年の伝統のもと、これまで積み重ねてきたものの上に立ち、学校法人嘉悦学園は新たなステージに向けて進化しようとしています。いわずもがなですが、建学の精神である校訓「怒るな働け」は不変のものです。そのもとで掲げた新ビジョン「アクティブ嘉悦人(AKP)、世界を往く」は、現代社会で嘉悦学園が送り出すべき人物像と、世界で活躍するその様子を、嘉悦学園が新たなステージで達成すべき到達点として表現したものです。

それでは、アクティブ嘉悦人(AKP)とは、一体どのような人物なのでしょうか。ここでは、新ビジョンとともに定義されたAKPが備えるべき「7つの資質」を紹介し、これについて私が思うところを簡単に述べようと思います。

「7つの資質」とは以下の7つを指します。

1.クリエイティブである

2.内省できる

3.共感力がある

4.前向きで向上心がある

5.論理的思考ができる

6.国際感覚が優れている

7.語学力がある

この中で、私は2の「内省できる」が最も重要な資質ではないかと考えます。人は誰でも自分にとって都合の悪いことは他人や環境など外部のせいにしがちです。しかし、その姿勢のままでは人としての成長や発展は期待できないのではないでしょうか。

たとえ都合の悪いことであっても、そこから目を背けずに真正面から自分のこととしてとらえ、自ら反省して、行動変革に踏み出す。これこそが、AKPが兼ね備えるべき「こころの強さ」であり、他の6つの資質の開拓にも繋がっていくコアな資質ではないかと思います。

卒業生は社会に出て様々な道を歩むことになります。例えば企業に就職するとして、その企業が体系的にあるいは組織文化として人を育てるところもあれば、必ずしもそうでないところもあることでしょう。どちらであっても、結局は自分自身が内省する意識を持てるのか、その姿勢を保ち続けられるのかによって、その人の会社人生、あるいは人生そのものが決まっていくことでしょう。いいかえれば、人にとって最大の財産は、内省できる資質・能力であり、したがって自らのこころの内にあるのものではないかと考えます。

これが私にとって校訓「怒るな働け」の意味するところであり、私が解釈しているAKPが備えるべき資質です。

 まず私自身が率先して、そして教職員全員が率先して内省をはじめとした7つの資質を磨き、生徒・学生、卒業生、その他の関係者を含めた嘉悦学園全体にとっての無形の財産にしていきたいと考えています。

 

学校法人 嘉悦学園
〒135-8711  東京都江東区東雲2-16-1 Copyright(C) KAETSU GAKUEN All rights reserved.