4月15日(火)、嘉悦大学大学院松下幸之助生誕130年記念講座 「経営組織論研究(組織と戦略)」第1回を開講しました。
第1回はイントロダクションとして松下幸之助の経営哲学に触れ、教室での対面とオンラインのハイフレックス方式で実施しました。今後はハイフレックス方式またはオンライン方式で開講いたします。
この講座は本学大学院生の正規授業を一般に公開しているもので、完了者には受講修了証を発行いたします。
2025年4月30日まで申し込みを受付中です。ご興味のある方は下記よりお申し込みください。
日時
2025年4月15日(火)~7月22日(火)全13回 火曜日6時限目(18:40~20:20)
嘉悦大学 花小金井キャンパス A101教室/オンライン
受講料
35,000円 納入方法は別途ご案内いたします
講師
嘉悦大学大学院客員教授 PHP理念経営研究センター首席研究員 川上 恒雄
ランカスター大学宗教学博士(Ph.D.),エセックス大学社会学修士(M.A.),一橋大学経済学部卒
著書に『「ビジネス書」と日本人』『松下幸之助の死生観』(いずれもPHP研究所刊)
内容
経営はみずから考え、その本質を探究する営為であることを、学歴を持たずに世界的企業パナソニックを一代で築いた松下幸之助の事例を中心に学びながら、経営者あるいは経営人材としての精神を養うことに主眼を置きます。
前半は、経営理念を重んじた松下幸之助の経営思想について解説します。後半は、松下から影響を受けたという柳井正(ユニクロ代表取締役会長)の著作を用いて実践的な観点から講義。最終回は、松下との対比で稲盛和夫(京セラ・第二電電創業者、元日本航空会長)の経営哲学を検討します。
嘉悦大学 学生支援センター
TEL:042-466-3738
edu-sd@kaetsu.ac.jp