EVENT NEWS

10.17(金)〜 10.17(金)

大学院特別講座「KAETSU FORUM」

嘉悦大学大学院創設15周年を記念して、地方創生・地域活性化を担う皆さまに向けて著名講師による講座を開講することが決定致しました。
まずは本学副学長に就任致しました真田幸光教授による定期講話・名付けて「真田塾」のご案内をさせていただきます。

「真田塾」開講

第3回「日本と世界を俯瞰する」

第2回「真田塾」にご参加いただいた皆様からの熱い感想を多数頂戴いたしました。
「真田先生の熱意溢れた講義ながら、非常に分かりやすく世の中の仕組みをご説明いただいた。」
「トランプ政権の本質的な部分を学ばせていただきました。」
「ニュースやインターネットでの検索ではなかなか知ることのできない話だったと思う、貴重な経験だった。」
「トランプ大統領の行動の根拠を教えていただいたことで、なぜ日本にこのような対応を取っているのかの理由が分かりました。」
「このような知らないことを知るというのはとても楽しいことだと改めて感じました。」
皆様からのご期待にお応えし、第3回「真田塾」の開講が決定いたしました。
混迷を極める現代社会において、グローバルな視点を持ち、物事の本質を見抜く力はますます重要となっています。
真田先生の迫力ある講義で、表面的なニュースの裏側を読み解き、これからの時代を生き抜くための知恵を学びましょう。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

講師 嘉悦大学副学長 真田 幸光

1957年(昭和32年)東京都生まれ。戦国武将・真田信之の直系子孫。慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、東京銀行(現・三菱UFJ銀行)入行。ソウル支店主任支店長代理、ドレスナー銀行東京支店企業融資部長などを歴任。愛知淑徳大学名誉教授。社会基盤研究所、日本格付研究所、国際通貨研究所などの客員研究員や中小企業総合事業団の中小企業国際化支援アドバイザーを務める。2024年より嘉悦大学副学長。大学での講義に加え、日本の将来への提言を全国での講演・BSフジ『プライムニュース』などのメディアを通じて行っている。

開催概要

    • 日 時 2025年10月17日(金)18:00~(受付17:30~)
    • 会 場 嘉悦大学(花小金井キャンパス) カエツホール
    • 受講料 無料
    • 申 込 フォームからお申し込みください https://forms.gle/h9ro9b5CmW2MnhnQ9
    • 定 員 200名(定員になり次第受付終了)

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈お問い合わせ先〉
嘉悦大学学生支援センター edu-sd@kaetsu.ac.jp