NEWS

第2回高校生広報アイデアコンテスト、応募を締め切りました

更新日:2025.09.16

嘉悦大学が主催する「第2回高校生広報アイデアコンテスト」は、9月9日をもって応募を締め切りました。今年度は、昨年の38点を大幅に上回る300点以上の応募があり、高校生の皆さんの広報への関心の高さがうかがえます。

今後の審査スケジュール

応募作品は、以下の日程で厳正に審査されます。

一次審査: 9月下旬
二次審査: 10月中旬

二次審査で入賞作品を決定します。審査結果は応募者にメールでお知らせします(※)。

入賞作品は11月上旬に公式ホームページで発表するとともに、2025年11月2日(日)の学園祭「飛翔祭」にて表彰式を開催します。
(※)団体応募の場合は、代表者にメールでお知らせします

コンテストの概要

「高校生広報アイデアコンテスト」は、嘉悦大学が未来の「広報クリエイティブ人材」の育成を支援するために開催しています。
■経営経済学部が目指す実践的な学び
嘉悦大学経営経済学部は、経営学・経済学を基盤に、「マーケティング」「ICT・データサイエンス」など4つのコースと8つのプログラムを展開し、社会で信頼される人材を育成しています。
特にマーケティングコースでは、座学だけでなく、企業・官公庁・大学が連携したプロジェクトや、実務家教員による授業など、実践的な学びを重視しています。また、大手PR会社の現役社員が講師を務める授業もあり、マーケティングスキルを備えた広報人材の育成に力を入れています。
■高校生の創造性を育むチャレンジの場
昨年初めて開催した本コンテストは、高校生に本学の学びを体験してもらい、自身の力を試すチャレンジの場となることを目指しています。
今年も、全国の高校生の皆さんから、感性が光るオリジナル作品が多数寄せられました。

昨年実施:第1回高校生広報アイデアコンテストの最優秀作品

「千住の魅力」(足立区)
黒川 芙美 さん(東京都立第一商業高等学校3年生 ※応募当時)