野辺 亮子 Ryoko NOBE

職格
専任講師
専門分野
アメリカ文学
主な担当科目
基礎英語1・2、総合英語1・2、上級英語1・2、外国語特殊講義(上級英会話1・2、TOEFL・TOEIC English、旅行英会話、音楽で学ぶ大学英語)
最終学歴
修士(文学),和洋女子大学
実務経歴等

アメリカの大学を卒業し、帰国後、フリーで英語・英会話講師を始める。嘉悦大学公開講座をはじめ、東京都内の区立小学校、区立中学校、学習塾、学習センター等で講師を務める。その傍ら、大学院にて中学校・高等学校の教諭専修免許状(外国語)を取得。以降、かえつ有明中・高等学校をはじめとする首都圏の私立中学校、高等学校にて非常勤講師として勤務。嘉悦大学非常勤講師を経て、2018年より現職。

今まで「楽しく学ぶ」をモットーに多くの方々に英語の指導をしてまいりました。大学の授業でも私の留学経験をお話したり、実際に役に立つ「生きた英語」を学生のみなさんにお伝えできるよう心がけています。英語の上達には「コツコツ続けること」、これが一番の近道だと思います。みなさんは英語を勉強しているとき、「わかった!」「なるほど!」などという瞬間を経験したことがあるでしょう。どうぞこの瞬間を大切にしてください。そして、この瞬間を増やしていくとそれがいつしか「楽しい」と感じるようになり、自然に英語学習を続けていくモチベーションになると思います。ぜひ、嘉悦大学で一緒に楽しく英語を学んでいきましょう。

論文、研究発表
  • 2013/03 「「ヨクナパトーファ」を edge から読み解く―フォークナー作品におけるインディアンとプア・ホワイト」 (修士論文、 査読付)(和洋女子大学英文学会誌(第 47 号))
所属学会
日本ウィリアム・フォークナー協会 、日本アメリカ文学会 、日本英文学会