就職・キャリア支援に力をいれている本学では、毎年通常授業にかえて全学生が就職・キャリアについて学び、体験する「キャリアDay」イベントを実施しています。
今年で7回目になるこのイベントはコロナの影響で初のオンライン開催となりました。
主なプログラム
1年生:【ワーク】自己・他者理解を実感し深めるグループワーク
2年生:【講座】就活の全体像理解・筆記試験対策・仕事研究・自己診断筆記
・OBOGパネルディスカッション
3年生:【講座】就活の基本・ナビサイトの使い方・企業の探し方・2022就活予測(キャリア関連科目の履修状況により異なる)
・企業による業界研究
4年生:【求人紹介・ミニ就活講座】
留学生(1~3年生):留学生のための就職ガイダンス・日本の就職で大切な事
各学年にあわせた内容で、一日中キャリアについて向かい合いました。
~当日の様子~
先生の話にも熱がこもります。
笑顔で在学生からの質問に答えるOBOGの皆さん。
バックオフィスでは、情報メディアセンターの職員が学生からのシステムに対する質問に対応しました。
学生アンケートより;
コロナウイルス感染症や情報・コミュニケーションの変化に伴い、就職活動の方法も大きく変わっています。
これからも私たちは一人一人に向かい合い、学生が卒業後の長い人生にむけて力をつけられるようサポートをします。
嘉悦大学 キャリア委員会・就職支援室