嘉悦大学大学院 新型コロナウイルス感染防止ガイドライン(学外論文指導向け)【院生用】

嘉悦大学大学院 新型コロナウイルス感染防止ガイドライン(学外論文指導向け)【院生用】 第1版(2020年10月16日版)

 

1. 指導前(自宅・通学時)の注意事項

① 必ず自宅で毎日検温し、体調に異常がないかを確認してください。 自宅に体温計がない場合は、健康管理の為に購入をお願いします。
② 次のうち 1 つでも当てはまる場合は、指導を受けることが出来ません(外出 も避けてください)。 次の<チェックリスト>の項目のうち1つでも当てはまる場合は、決して指導を受けな いでください。
<チェックリスト> ・37.5℃以上の発熱がある場合(無症状でも37.5℃以上の発熱があると不可) ・風邪のような症状がある場合 ・体調不良だと感じる場合 ・同居の家族が濃厚接触の場合 ・同居の家族に風邪症状が見られる場合
発熱がなく、また風邪のような症状がなくても、体調が悪いと感じる場合は、指導を受けることを避けて下さい。
同居の家族の方に風邪症状がある場合も同様。
③ 対面指導の参加は任意です。基礎疾患がある、同居人に基礎疾患のある人がいるなどの場合は慎重に判断してください。
④ 指導の 2 週間前から繁華街での飲食やカラオケなどの感染のリスクの高い環境への外出は控え、自律的な生活を心がけてください。
⑤ 複数人での飲食やカラオケの場は感染の危険性が比較的高いとされています。指導終 了後に、学生同士で飲食やカラオケに行かないようにしてください。
⑥ 免疫力を高めるために、十分な睡眠をとり規則正しい生活を心がけてください。
⑦ 通学時は、極力通勤ラッシュの時間帯を避け、必ずマスクを着用してください。
⑧ 持病などでマスク着用が困難な場合は、指導実施について再検討してください。
 

2. 指導を受ける際の留意事項

① マスクを持参してください。
② ハンカチ・タオル等を必ず携帯してください。
③ 極力新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)をインストールするようにしてください。
④ 会話をする場合は、距離をとってできるだけ向き合わないようにし、必ずマスクを装着してください。指導教授との間隔は、2m(最低 1m)を確保してください。
⑤ 自身も無症状の感染者かもしれないと捉え、他人に感染させないよう慎重に行動して ください。
⑥ 実施場所の換気確保を十分に心掛けて下さい。事前に使用する机などの消毒も行って下さい。
 
pagetop