嘉悦大学付属地域産業文化研究所(以下、研究所という。)は、平成25年4月に設立されました。
成熟期を迎えたわが国社会経済に活力を与え、地域社会を活性化するため、
を目的としています。
そのため、以下の活動を企画運営します。
本研究所は、所長、所員、客員所員(客員教授、客員研究員、訪問研究員)で構成し、上記の活動の実現に努めます。
本研究所は、地域とともに学び、地域とともに歩む「開かれた地域コミュニティの知の拠点」として、地域の産業や文化の視点から、地域社会の持続的な発展に寄与することを目的としています。
未来の予測が困難なVUCA時代においては、これまでの歩みを大切にしつつ、社会や地域の課題へのアプローチの仕方を変えていく必要があります。また、地域に対する認識も変えていく必要があります。まちづくりの視点を大切にしながら、行政・企業・市民団体・研究者・学生といった多様な主体と協力し、ソーシャルイノベーションを創出するプラットフォームを築いてまいります。
引き続き、大学の知見を活かして新たな価値の創出に努めてまいります。今後ともご支援・ご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。