研究会一覧ICT×企業・地域等と連携し事業の提案・解決を実践
岡本 潤 教授

ICT・データサイエンス
特許
プロジェクトマネジメント
教員の専門分野/知能情報学
新規ビジネスの創造やプロジェクトの推進には、ICTをどのように活用すればいいのか。企業、地域、商店会と連携し、課題を解決する「ICT活用プロジェクト」を実践。ビジネスプランを提案します
商店会・IT系企業・金融・中小企業・自治体などと連携し、ICTを活用した事業提案をします。活動日にはキャンパス内にとどまらず、街へも出かけていきます。
研究会の活動は、90分で終了するような講義形式ではありません。
長時間にわたるので、集中力と体力が必要です。やる気と興味を持って楽しく取り組むことを期待しています。
研究会の活動を通じて、チームワークの大切さ、あきらめないことの重要さ、やり遂げることで味わえる達成感を感じてもらいたいと願っています。
2022年度知財活用スチューデントアワードに参加しました
学生広報部レポート/マインクラフトで街おこし!?岡本研究会がICT×企業・地域で課題解決!