研究会一覧コミュニティマーケティング、地方創生、地域活性化
岩月 基洋 准教授

マーケティング
地域活性化
地方創生
教員の専門分野/スポーツマネジメント
テーマは「地域活性化」。食、スポーツ、教育、観光など、コミュニティの魅力と自分の興味の共通点をキーワードに、地域と連携プロジェクトを推進。課題を解決するプランを提案します
理論と実践を通じて「作り方を作る」のがこの研究会になります。単なる知識ではない実践に紐付く方法論を一緒に作っていきたいと思っています。ですので、チームでの動き方、研究会の運営、発表の仕方、調査の方法など、自分たちでやりながら作り上げていくことになります。
研究会の中心テーマは「地域活性化」です。地方創生ということが言われて久しいですが、実際に地方の現場を訪れて一緒に課題解決の方法を探求したいと思います。その中には食であったりスポーツや教育、アートなど「地域×○○」の○○を各個人がテーマを持つことでプロジェクトを運営していくことを検討しています。
そのためには地域やコミュニティへの理解が不可欠です。提携企業((一財)地域活性化センター)や連携組織と協働して行うインターンシップや研修を始めとした実践活動とコミュニティマネジメントやマーケティングに関する本の輪読を通して理論を身につけることを目的とします。
学生広報部レポート/大学の外で学ぶゼミ
青空市場「こだマルシェ」を開催しました