ホーム > 入試情報【2023年度入学者選抜】 > その他、特別選抜など > 外国人留学生選抜
入試情報【2023年度入学者選抜】
日本以外の国籍を有する方で、外国において学校教育における12年の課程を修了(見込み)の外国人留学生を対象にした入学者選抜です。
試験種別 | 外国人留学生選抜 | |
1期 | 2期 | |
募集定員 | 5 | 10 |
出願期間-始 | 2022年11月28日(月) | 2023年2月3日(金) |
出願期間-終 | 2022年12月8日(木) | 2023年2月14日(火) |
試験日 | 2022年12月18日(日) | 2023年2月24日(金) |
合否発表日 | 2022年12月23日(金) | 2023年3月3日(金) |
手続締切日 | 2023年1月5日(木) | 2023年3月13日(月) |
以下1~3のいずれかの入学資格を満たし、さらに①~④の要件を全て満たす者
1.外国において、学校教育における12年の課程を修了した者(2023年3月31日までに修了見込みを含む)または、これに準ずる者で文部科学大臣の指定した者(12年未満の課程の場合は、さらに指定された準備教育課程または研修施設の課程等を修了する必要がある)
2.外国において、指定された11年以上の課程を修了したとされるものであること等の要件を満たす高等学校に対応する学校の課程を修了した者
3.我が国において、外国の高等学校相当として指定した外国人学校(我が国において、高等学校相当として指定した外国人学校一覧)を修了した者または、2023年3月31日までに修了見込みの者(12年未満の課程の場合は、さらに、指定された準備教育課程(文部科学大臣指定準備教育課程一覧)を修了する必要がある。)
①本学のアドミッションポリシーを理解している者
②2023年4月1日現在満18歳以上の者
③外国籍を有し、「出入国管理および難民認定法」に定められている「留学」の在留資格を有する者
④以下(1)~(3)のいずれか一つを満たす者
(1)公益社団法人日本国際教育支援協会・独立行法人国際交流基金が日本国内で実施する2021年、2022年のいずれかの日本語能力試験を受験し、『N1』レベルまたは『N2』レベルに合格していることを証明できる者
(2)独立行政法人日本学生支援機構が日本国内で実施する2021年、2022年のいずれかの日本留学試験(日本語(記述を除く))を受験し、日本語(記述を除く)の合計点数が200点以上であることを証明できる者
(3)(1)、(2)と同等以上の能力があると日本語学校の校長が証明できる者
①入学志願票
②出願資格を証明する書類
●外国12年課程:修了(見込)証明書
●外国12年未満課程:修了証明書
●日本の外国人学校:修了(見込)証明書
③外国人留学生参考資料(所定用紙)
④日本語能力を証明する書類
⑤日本語学校あるいは専修学校の修了見込証明書または修了証明書 厳封
⑥キャリアシート(所定用紙)
⑦在留カードのコピー
⑧出席証明書(日本語学校あるいは専修学校のもの、厳封)
⑨成績証明書(専修学校に在籍している、または在籍していた者に限る)
学部のアドミッションポリシーに基づき、日本語試験(100点)と面接(50点)の結果(150点)を総合的に評価します。
①日本語試験(60分)
②面接(15分程度)
35,000円
項目 | ダウンロード |
---|---|
入学試験要項 | |
インターネット出願マニュアル | |
キャリアシート(所定用紙) | |
外国人留学生参考資料(所定用紙) | |
在籍する学校の学校長の推薦書(所定用紙あり)厳封 |
出願は以下の外部サイトより行ってください。