大学院博士前期課程 入学者選抜(入試)
博士前期課程 学内・卒業生特別選抜
出願資格
次の1~2のいずれかに該当する者
1.嘉悦大学を卒業した者または2024年3月31日までに卒業見込みの者で、次のa~cのすべてに該当する者
a 本大学院を専願の者
b 人物優秀でかつ研究をする意欲がある者
c 下記の条件の一つに該当する者
①嘉悦大学卒業見込みの者は出願時のGPAが3.0以上の者
②嘉悦大学卒業者で最終GPAが3.0以上の者
2.本学短期大学(部)卒業者で、同窓会個別入学資格審査に合格した者
※本選抜は本学のキャンパスで行います。そのため、過去に嘉悦大学/本学短期大学(部)を卒業された外国籍の方で、出願時点で日本に在住していない場合の受験は非常に困難です。
本学で受験のための短期ビザ取得の代理申請などは承っておりませんので予めご了承ください。
提出書類
- 入学志願票※1
- 志望理由書
- キャリアシート
- 外国人留学生参考資料
- 日本国籍以外の国籍を有する者のみ提出してください。
- 大学の卒業証明書または卒業見込証明書
- 大学の成績証明書
- 同窓会個別入学資格審査の合格通知書のコピー※1
- 同窓会個別入学審査に合格された方のみ提出してください。
- 研究計画書
- 入学後の志望研究領域、研究テーマ、希望する研究指導教授及び研究計画について記載してください。
- 研究計画書を日本語で記載する場合は2,000字程度、英語で記載する場合は500words程度とします。
- 資格取得証明書(該当者のみ)
- 税理士試験科目合格、日本商工会議所簿記検定1級、中小企業診断士、CFP®等の資格を有する者は、当該資格取得証明書(コピー可)を提出してください。
- 在留カードのコピー(両面)
- 日本国籍以外の国籍を有する者のみ提出してください。
- 白黒・カラーの指定はありません。用紙はA4サイズで提出してください。
※1:同窓会個別入学資格審査に合格された方は、出願のうち「1 入学志願票」「7 同窓会個別入学資格審査の合格通知書のコピー」のみ提出してください。
その他の書類については、同窓会個別入学資格審査に申請の際提出された書類を使用します。
選考方法
下記の総合評価により選考します。
- 書類審査
- 面接
入学検定料
15,000円
- 一度納入された入学検定料は、いかなる理由があっても返還しません。
博士前期課程 一般・社会人・外国人留学生選抜
出願資格
次の1~2のすべてに該当する者
1.下記の条件の一つに該当する者
(1)学校教育法による日本の大学を卒業した者(2024年3月31日までに卒業見込みの者を含む)
(2)学校教育法施行規則による大学改革支援・学位授与機構により学士の学位を授与された者
(2024年授与を予定されている者を含む)
(3)学校教育法施行規則による本大学院において、個別入学資格審査により認めた22歳以上の者
(4)学校教育法施行規則による指定された専修学校の専門課程(文部科学大臣指定専修学校専門課程一覧)を修了した者(2024年3月31日までに修了見込みの者を含む)
(5)文部科学大臣が指定した者
(6)外国において、学校教育における16年(医学、歯学、薬学又は獣医学を履修する博士課程への入学については18年)の課程を修了した者(2024年3月31日までに修了見込みの者を含む)
2.下記の条件の一つに該当する者
(1)日本国籍を有する者
(2)外国籍で日本国永住権を得た者
(3)外国籍の日本在住者(日本国永住権を得た者は除く)で、出入国管理及び難民認定法において在留資格「留学」あるいは「家族滞在」などの長期にわたる在留許可のある者
(※在留資格についてご不明な場合にはお問い合わせください)
提出書類
- 入学志願票※1
- 志望理由書
- キャリアシート
- 外国人留学生参考資料
- 日本国籍以外の国籍を有する者のみ提出してください。
- 大学の卒業証明書または卒業見込証明書
- 外国の四年制大学を卒業(見込)の場合は、原文(コピー可)とその日本語(または英語)訳※1を提出してください。
- 大学の成績証明書
- 外国の四年制大学を卒業(見込)の場合は、原文(コピー可)とその日本語(または英語)訳※1を提出してください。
- 個別入学資格審査の合格通知書のコピー※1
- 個別入学資格審査に合格された方のみ提出してください。
- 研究計画書
- 入学後の志望研究領域、研究テーマ、希望する研究指導教授及び研究計画について記載してください。
- 研究計画書を日本語で記載する場合は2,000字程度、英語で記載する場合は500words程度とします。
- 資格取得証明書(該当者のみ)
- 税理士試験科目合格、日本商工会議所簿記検定1級、中小企業診断士、CFP®等の資格を有する者は、当該資格取得証明書(コピー可)を提出してください。
- 在留カードのコピー(両面)
- 日本国籍以外の国籍を有する者のみ提出してください。
- 白黒・カラーの指定はありません。用紙はA4サイズで提出してください
※1:個別入学資格審査に合格された方は、出願書類のうち「1 入学志願票」「7 個別入学資格審査の合格通知書のコピー」のみ提出してください。
その他の書類については、個別入学資格審査申請の際に提出された書類を使用します。
選考方法
下記の総合評価により選考します。
- 書類審査
- 小論文
- 面接
入学検定料
30,000円
- 一度納入された入学検定料は、いかなる理由があっても返還しません。
共通事項
日程と募集定員
試験種別 | 1期 | 2期 | 3期 |
---|---|---|---|
募集定員 | 学内・卒業生特別選抜:若干名 一般・社会人・外国人留学生選抜:10名 |
||
出願期間-始 | 2023年10月16日(月) | 2024年1月29日(月) | 2024年2月17日(土) |
出願期間-終 | 2023年11月16日(木) | 2024年2月8日(木) | 2024年2月27日(火) |
試験日 | 2023年11月26日(日) | 2024年2月18日(日) | 2024年3月8日(金) |
合否発表日 | 2023年12月1日(金) | 2024年2月23日(金) | 2024年3月13日(水) |
手続締切日 | 2023年12月11日(月) | 2024年3月4日(月) | 2024年3月23日(土) |
注意事項
原則として出願(申請)前に希望する研究指導担当教授と面談を行い、研究指導内容を確認する必要があります。
面談を希望する方は、アドミッションセンターまでご連絡ください。
入学試験要項・入試必要書類等
項目 | ダウンロード |
---|---|
入学試験要項 | |
志望理由書 | |
キャリアシート(所定用紙) | PDF・ PDF(フォーム式) |
外国人留学生参考資料(所定用紙) | |
研究計画書 | PDF(フォーム式) |
PDF(フォーム)を利用するにはアドビシステムズ社のAdobe Reader(無償)が必要です。
下記のアイコンをクリックし、最新版をダウンロードしてインストールしてください。
すでにAdobe Readerをお持ちの方もバージョンを確認し、最新版にアップデートされることを推奨します。

インターネット出願
出願は以下の外部サイトより行ってください。