経営経済学部3年次に編入学するための選抜です。
「3年次編入学一般選抜」、「3年次編入学指定校制推薦選抜」、「3年次編入学外国人留学生選抜」の3種類があります。
3年次編入学は大学・短大・高等専門学校・専修学校(専門課程)卒業(見込み)者が、本学で単位を認められて3年次に編入学をする制度です。 一般選抜は広く公募する入学者選抜です。
試験種別 | 3年次編入学一般選抜 | |
---|---|---|
1期 | 2期 | |
募集定員 | 若干名 | |
出願期間-始 | 2025年10月28日(火) | 2026年01月23日(金) |
出願期間-終 | 2025年11月07日(金) | 2026年02月02日(月) |
試験日 | 2025年11月23日(日) | 2026年02月19日(木) |
合否発表日 | 2025年11月28日(金) | 2026年02月25日(水) |
手続締切日 | 2025年12月08日(月) | 2026年03月09日(月) |
以下1~5のいずれかの入学資格を満たし、さらに①~②の要件を全て満たす者
*1 本学入学前に本学が本学を所属機関とする「在留資格更新所属機関等作成書類」は作成いたしません。
*2 本選抜は日本語を母語とする方の受験を想定しておりますので、外国籍を有し、「出入国管理および難民認定法」に定められている「留学」の在留資格を有する方は「3年次編入学外国人留学生選抜」での出願をお勧めいたします。
学部のアドミッションポリシーに基づき、小論文(100点)と面接(50点)の結果(合計150点)を、出願書類を参考に総合的に評価します。
面接の際、当日に配布する本学アドミッションポリシーを記載した文書を手持ち資料とすることができます。
35,000円
項目 | ダウンロード |
---|---|
入学試験要項 | |
インターネット出願マニュアル | |
キャリアシート(所定用紙) | PDF・PDF(フォーム式) |
在留資格更新誓約書 | PDF・PDF(フォーム式) |
PDF(フォーム式)はPC等に保存することで直接入力することができるファイルです。
利用するためにはアドビシステムズ社のAdobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerは下記のアイコンをクリックし、最新版をダウンロードしてインストールしてください。
すでにAdobe Readerをお持ちの方もバージョンを確認し、最新版にアップデートされることを推奨します。
出願は以下の外部サイトより行ってください。
3年次編入学一般選抜は受験生毎に面接時間が異なります。面接時間は出願締切後に全体の受験者数を確認してから予定を組み、その後に各受験生の集合時間を決めます。受験票には集合時間を記載します都合、発行は出願期限から数日後(試験日の数日前)となりますので予めご承知おきください。
3年次編入学は大学・短大・高等専門学校・専修学校(専門課程)卒業(見込み)者が、本学で単位を認められて3年次に編入学をする制度です。そのうち、本学が指定する学校から推薦された方が出願できるものが指定校制推薦選抜です。
試験種別 | 3年次編入学指定校制推薦選抜 | |
---|---|---|
1期 | 2期 | |
募集定員 | 若干名 | |
出願期間-始 | 2025年10月28日(火) | 2026年01月23日(金) |
出願期間-終 | 2025年11月07日(金) | 2026年02月02日(月) |
試験日 | 2025年11月23日(日) | 2026年02月19日(木) |
合否発表日 | 2025年11月28日(金) | 2026年02月25日(水) |
手続締切日 | 2025年12月08日(月) | 2026年03月09日(月) |
以下1~5のいずれかの入学資格を満たし、さらに①~⑤の要件を満たす者
*1 本学入学前に本学が本学を所属機関とする「在留資格更新所属機関等作成書類」は作成いたしません。
*2 日本国籍の方や、外国籍を有する方で「出入国管理および難民認定法」に定められている「留学」以外の在留資格を有する方は出願資格④、⑤を満たす必要はありません。
学部のアドミッションポリシーに基づき、面接(50点)の結果を、提出書類を参考に総合的に評価します。
面接の際、当日に配布する本学アドミッションポリシーを記載した文書を手持ち資料とすることができます。
35,000円
項目 | ダウンロード |
---|---|
入学試験要項 | |
インターネット出願マニュアル | |
推薦書(所定用紙)(厳封) | PDF・PDF(フォーム式) |
キャリアシート(所定用紙) | PDF・PDF(フォーム式) |
外国人留学生参考資料(所定用紙)(留学生のみ) | |
在留資格更新誓約書 | PDF・PDF(フォーム式) |
PDF(フォーム式)はPC等に保存することで直接入力することができるファイルです。
利用するためにはアドビシステムズ社のAdobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerは下記のアイコンをクリックし、最新版をダウンロードしてインストールしてください。
すでにAdobe Readerをお持ちの方もバージョンを確認し、最新版にアップデートされることを推奨します。
出願は以下の外部サイトより行ってください。
3年次編入学指定校制推薦選抜は受験生毎に面接時間が異なります。面接時間は出願締切後に全体の受験者数を確認してから予定を組み、その後に各受験生の集合時間を決めます。受験票には集合時間を記載します都合、発行は出願期限から数日後(試験日の数日前)となりますので予めご承知おきください。
3年次編入学は大学・短大・高等専門学校・専修学校(専門課程)卒業(見込み)者が、本学で単位を認められて3年次に編入学をする制度です。そのうち、外国人留学生選抜は特に外国人留学生を対象に行う入学者選抜です。
試験種別 | 3年次編入学外国人留学生選抜 | |
---|---|---|
1期 | 2期 | |
募集定員 | 若干名 | |
出願期間-始 | 2025年10月28日(火) | 2026年01月23日(金) |
出願期間-終 | 2025年11月07日(金) | 2026年02月02日(月) |
試験日 | 2025年11月23日(日) | 2026年02月19日(木) |
合否発表日 | 2025年11月28日(金) | 2026年02月25日(水) |
手続締切日 | 2025年12月08日(月) | 2026年03月09日(月) |
以下1~5のいずれかの入学資格を満たし、さらに①~③の要件を満たす者
*1 本学入学前に本学が本学を所属機関とする「在留資格更新所属機関等作成書類」は作成いたしません。
*2 外国籍を有する方で、「出入国管理および難民認定法」に定められている「留学」以外の在留資格を有する方は本選抜に出願することはできません。「3年次編入学一般選抜」や「3年次編入学指定校制推薦選抜」での出願をご検討ください。
学部のアドミッションポリシーに基づき、作文(100点)と面接(50点)の結果(合計150点)を、提出書類を参考に総合的に評価します。
面接の際、当日に配布する本学アドミッションポリシーを記載した文書を手持ち資料とすることができます。
35,000円
項目 | ダウンロード |
---|---|
入学試験要項 | |
インターネット出願マニュアル | |
キャリアシート(所定用紙) | PDF・PDF(フォーム式) |
外国人留学生参考資料(所定用紙)(留学生のみ) | |
在留資格更新誓約書 | PDF・PDF(フォーム式) |
PDF(フォーム式)はPC等に保存することで直接入力することができるファイルです。
利用するためにはアドビシステムズ社のAdobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerは下記のアイコンをクリックし、最新版をダウンロードしてインストールしてください。
すでにAdobe Readerをお持ちの方もバージョンを確認し、最新版にアップデートされることを推奨します。
出願は以下の外部サイトより行ってください。
3年次編入学外国人留学生選抜は受験生毎に面接時間が異なります。面接時間は出願締切後に全体の受験者数を確認してから予定を組み、その後に各受験生の集合時間を決めます。受験票には集合時間を記載します都合、発行は出願期限から数日後(試験日の数日前)となりますので予めご承知おきください。