ホーム > 新着情報 > 「学生発案型授業」を開催いたしました
新着情報
2016/01/19
1月5日(火)に本学HRC(ヒューマンリソースセンター)による、
「学生発案型授業」は、楽しいから始まる学内活性化をコンセプトに、12月19日(土)開催の入学前教育からはじまり、第2弾として今回の学生が授業を行うという形で開催しました。
内容は、ビジネス創造学部1年生向けに開講されている「ベーシックスキルトレーニング」授業内にて、「●●福袋を一万円で売るには?」というテーマのもと、“うなずく” 、“共感する” 、“解りやすく相手に伝える”という「傾聴」の能力を意識しながら福袋の内容を考えるグループワークをSAや学生スタッフを中心に運営しました。
受講生は一年間ビジネスに触れてきたせいか、論理的に自分の意見を発言したり、ユニークであるものの実現性の高い発想を提案することが出来ており、一年間の成長に非常に驚きました。この機会をきっかけに、様々な場面で学生には活躍していってほしいと感じます。